TPP参加による 輸入品との価格競争が始まります。その対策の一つとして

農業と発電事業 W(ダブル)で 稼ぐ時代がやって来ました!

TPPで影響を受ける 農林水産物
TPPで影響を受ける 農林水産物

詳しくは内閣官房が発表したTPPによる『農林水産物への影響試算』PDFをご覧ください。

農林水産物への影響試算
TPP参加によって、私の住む愛媛県では県内農林水産業への影響について、県全体で460億円程度(米158億円、豚肉92億円、柑橘41億円程度)減少すると試算されています。
nourinsuisan.pdf
PDFファイル 1'020.3 KB

ソーラーシェアリングとは?

ソーラーシェアリングとは、近年脚光を浴びている太陽光発電の中でも『農地でできる新たな太陽光発電のカタチ』です。その歴史は古く、約10年前に特許出願され 技術公開もなされています。

(太陽光パネルの設置が可能姉妹となる 農地の一時転用許可の条件は、コチラ)

具体的には、農地活用の新たな形としても注目されている通り、農作物を栽培している農地の上に、藤棚のように太陽光パネルを並べて設置し、太陽光を農作物と発電で『シェアリング』するというものです。

農地の資産価値を上げ、耕作物を守る唯一の方法?

科学的に証明されたデータを元に、作物に必要な太陽光を調整して供給し、同時に太陽光発電も行なうことができるシステムが「ソーラーシェアリング」です。CHO技術

研究所の基礎試験では、耕作物のより良い収穫と、高温障害の防止が確認されています。また、太陽光発電によって、電気代の節約になるだけでなく、売電によって農地そのものの資産価値を高めることが可能になります。

太陽光発電の力は凄まじく、日本の農地のわずか13%にあたる60万haにソーラーシェアリングを実施すれば、その発電量は、日本の一日の電気使用量の最低ラインにまで達します。今後の設置場所の拡大や発電効率の向上によっては、全電力を太陽光発電で賄うことも夢ではありません。また、ソーラーパネルが不要な光線を遮ることによって、灌漑用水の節約や地温の適正化、架台に防虫網を取り付けることによって作物の防除も行えます。

東日本大震災によって認知された 原子力発電の危険性と、未来への負の遺産である放射性廃棄物の問題。農水省に公認された「ソーラーシェアリング」は、農家の皆さんとともに、農地の資産価値向上と、太陽エネルギーのみで生活できる未来を創造する可能性を秘めています。

ソーラーシェアリング 3つのLOHAS

ソーラーシェアリングには、ECOでLOHASなポイントが 3つもあります。

 

詳しくはコチラをどうぞ!

以上が 新しい農業のカタチとなるであろう『ソーラーシェアリング』の魅力です。日本の狭い国土の中で、長年見落とされていた農地というものを有効に活用し、「やさしい」エネルギーを生み出す事、ソーラーシェアリングではそれが可能なのです。国政においてもエネルギー問題は大きな課題として注目されていますが、近年の未曾有のエネルギー危機、それを打破する力をソーラーシェアリングは秘めています。

24時間受付・メールからのお問合せは

コチラ

農業?それとも太陽光発電?

一人で悩まないで

お気軽にご連絡下さい!